歯科衛生士学科2021年度新潟県委託事業「新潟県内で働く歯科衛生士の活躍を知る講座」 本学では新潟県委託業務として「新潟県内で働く歯科衛生士の活躍を知る講座」を毎年実施しています。今回は4名の先輩歯科衛生士の方々より、現場での歯科衛生士業務についてお話しいただき、就職活動や専攻科進学の貴重なアドバイス、国家試験の勉強方法な... 2021.12.28歯科衛生士学科
歯科技工士学科「新潟県内の歯科技工業を知る講座」沖歯科工業株式会社様 見学 11月8日(月)に多くの卒業生が勤務する歯科技工所「沖歯科工業株式会社」様に歯科技工士学科1年生と生体技工専攻科生2名、在学生の保護者の方々2名で見学させていただきました。 沖歯科工業株式会社は創立58年の伝統ある企業で、最... 2021.11.08歯科技工士学科
歯科技工士学科歯科技工体験出前講義を実施いたしました。 明倫短期大学では、地域の学校等教育機関や地域の住民団体及び医療施設、企業等の求めに応じて、大学教員が出向して講義等を行う「出前講座」を実施しております。 今年度は従来の出前講義のほか、職業的理解の促進を図る目的として、歯科技工士... 2021.06.30歯科技工士学科
明倫短期大学新潟県委託業務2020年度「新潟の産業・企業を知る講座等」 本学は新潟県委託業務として「新潟の産業・企業を知る講座等」を実施しています。講座や見学会を通して、新潟県内の歯科技工所や歯科医院に対してより一層理解を得る事が出来て大変貴重な機会となっています。 新潟県内の歯科技工士を知る講座 ... 2021.03.08明倫短期大学
歯科技工士学科マウスガード製作体験プログラムを開催しました! 明倫短期大学では、令和2年度新潟県大学魅力向上支援事業として、高校生を対象にマウスガード製作体験プログラムを実施し、マウスガードの役割についての講義と、マウスガードの製作工程の一端を体験していただきました。 イントロダクション ... 2021.01.27歯科技工士学科
明倫短期大学インターンシップ(就業体験)開催! 2020年8月22日(土)に北越高等学校3年生の9名がインターンシップに参加してくださいました。 本学附属歯科診療所と附属歯科技工室での見学体験を通じて、歯科診療の実際、歯科衛生士・歯科技工士の業務と連携について理解を深めていただき... 2020.09.06明倫短期大学
明倫短期大学新潟市内の中学校3校に歯ブラシと洗口剤を贈呈してきました! コロナ禍により毎年学校で行われる歯科健診も中止となり、子供達は自宅待機で歯磨きがおろそかになりがちのため、「コロナ感染予防には口腔清掃が重要!」という啓蒙活動の一環として、5月26日(金)に新潟市立曽野木中学校、新潟市立両川中学校、新潟清... 2020.06.01明倫短期大学
歯科衛生士学科小学校歯みがき指導(歯科衛生士学科2年生) 地域の小学校3年生の歯みき指導に実習生と参加しました。 歯垢染色剤を使って、磨き残しをチェックした後、歯ブラシの使い方、磨き方の指導を笑顔で行っています。 小学生も実習生もみんな笑顔で楽しかったです。 2020.01.27歯科衛生士学科
歯科衛生士学科2019年戴灯式(歯科衛生士学科2年生) 臨地臨床実習前の9月後半に、歯科衛生士学科2年生の戴灯式(たいとうしき)が行われます。 臨地臨床実習へ向かうにあたり、全員で決意を新たにし、歯科衛生士になるための一歩を踏み出す大切な行事です。 この戴灯式の後、3年生の10月ま... 2020.01.27歯科衛生士学科